産業保健と看護
(旧:産業看護)
産業保健スタッフのネットワークづくりと情報収集、自主学習の実践書として、働く人の健康を支えるすべての産業保健従事者に必読です。 産業看護職のみならず、企業における従業員の健康支援に携わる医療看護職、人事労務職、安全衛生管理者の方まで、多くの方のお役に立てるジャーナルです。 エビデンスにもとづく最新の情報やコミュニケーションスキル、法令の知識が盛り込まれ、産業保健スタッフのスキルアップに役立ちます。
This journal continues
産業看護
Volumes & issues:
Latest Articles
-
連載
-
-
-
特集1 【健康経営の推進はココがキモ! 産業保健スタッフと人事・労務・総務との連携】
-
-
-
目次
-
-
-
特集1 【健康経営の推進はココがキモ! 産業保健スタッフと人事・労務・総務との連携】
-
-
-
特集2 【もっと成長したい!自分らしく活き活き働きたい! 産業看護職のこれからのキャリアを考える】
-
-
もっと成長したい!自分らしく活き活き働きたい! 産業看護職のこれからのキャリアを考える
17, 1(2025);View Description
Hide Description
プロティアン・キャリアとは,社会や経済などの変化に対応しながら自らの働き方や能力を柔軟に変えていける変幻自在なキャリアを意味します.本特集では,多様なキャリア形成のプロセスをたどってきた6名の産業看護職の方に独自の切り口でご自身のキャリアを明示してもらいました.それぞれのキャリアを参考に,自己成長やウェルビ-イングを目指し,これからの自身のキャリアについてあらためて考えてみましょう. -
-
-